8月 |
聖徳太子って推古天皇の摂政だったんだよ
へぇー すごいんだ
あなた頭いいね
勉強してるんだ
「すごい」ってねえ
あなたも習ったはずだよ
いつ?
小学校だよ
そんなん忘れたよ
この前も歴史でやったじゃん
歴史の先生 嫌いなんだよね
|
橘寺 |
萩は秋の花?
東北の人が「萩はきれいだ」って言うの聞いたら笑えた笑えた
|
石舞台 |
知人たちにこの写真を見せた
あっこれっ見たことある
大学のときに行った
どこだったっけ
奈良だよねえ?
そう,石舞台!思い出した!
もっと大きかったんじゃない?
そうなんだ
最近縮んだんだ
んなわけないっしょ! |
巨石の数は30個もあるそうです
数えたことはないので
何かに書いてあったのを
思い出したのです
疑ってないです
30個でいいです
でもちょっとだけ
気にはなります
ホントかなあ |
|
親子でバトミントン
もってこいの場所No.1
飛鳥歴史公園甘樫地区の芝生広場です
蝉が鳴いてます
虫もいっぱいいます
子供が安心して遊べます |
石神遺跡 |
休耕田が掘られている
何か出てるかなとのぞいてみます
たいていは石敷きの跡です
水を抜き取る機械の音が聞こえます
すみません
中に入って見てもいいですか? |
井戸の跡ばかり撮してるあなた
あなたが乗ってるそのコンクリートの柱ですが
掘立柱建物の柱跡を示してるのです
だから そこも遺跡です
ちゃんとわかるように草を刈ってないから
木の手入れもしてないから
そこが建物跡だなんて
よくわからないんですよ |
伝飛鳥板蓋宮跡 |
|
飛鳥橋 |
都の中を流れていた飛鳥川
水の都の跡をどこで見つけましょう
斉明朝の運河は?
探すのは難しいですよ
|
万葉文化館で飛鳥の写真集を見つけ
ページをめくっていたら
道ばたの地蔵の写真があった
それはどこにあるのかがわからなかったけれど
ある日農道を歩いていて偶然に見つけた
あっこれだ
写真の構図を思い出して真似てみた
なんか違うなあ
プロとアマの違いは大きいか
いや,センスの問題ですよ |
文武天皇陵付近 |
結構好きな場所
行き方ですか?
少し前にも書きましたが
ややこしいんです
「飛鳥の石造物」見てください |
|
「緑」って思ってるものが
よく見ると緑じゃなくて
葉っぱは緑って決めつけちゃいけないみたい
写生をしている人に出会うけど
パレットにはいろんな緑が作ってあって
光の当たり方のわずかな違いを
ちゃんと感じて描いている
ベッターと塗ったら
息をしてない絵になってしまうでしょ |
我が国最初の本格的な寺院です
仏教が生まれて1200年経ち
日本に入ってきました
仏画や仏像が見たいと思うなんて
年をとったのかなあ
|
飛鳥寺 |
まだ夏ですよ
気が早いですよ |
石舞台の北にカーブミラーがあって
近くの細い道を上って行く
曲がり道を150mぐらい上ったら
柿の木の前を過ぎて
石舞台が眼下に見えた
さらに上に行く
今度は
細川 坂田 祝戸 稲淵
ワイド画面で見られた
人がちっちゃいなあ
田んぼがいっぱいあるぞ
あっ 赤とんぼみっけ
|
空の青と
葉っぱの緑と
ほんとにきれいだよね
そこのあなた
暑いからって
車の中から見てるのが
残念! |
明日香小学校前 |
花をかわいく撮りたいと
一応構図とか考えてるんですけど
ちょっとこっち向いてくれないかなあ
って,花をねじったら,ポキッ
って,やってしまったことあります
懺悔です
すみません |
細川地区 |
「写真かね?」
「写真家・ね?」
どっちだろう
ここは細川という地区です
写真を撮っていたら地元のおじさんに
声をかけられました
レンズバッグ持ってたからなあ
写真家かな
この日は
足首まで水につかってしまいました
田んぼ崩してませんから |
最近,川原寺北限遺構が整備されました
川原寺跡から飛鳥川沿いに
北へ少し歩いたところなのですが
分かりづらい所にあります
案内板がほしいですね
|
川原寺北限遺構 |
女郎花(オミナエシ)は
ハギ
キキョウ
クズ
ナデシコ
ススキ
フジバカマ
とともに秋の七草の一つです
立秋過ぎて秋なのですが
まだ暑いですよ
をみなへし 咲きたる野辺を行き巡り
君を思ひ出 たもとほり来ぬ
(万葉集:大伴池主)
|
蝉の声が響き
日焼け顔の子供たちが笑う
もうじき
学校に帰って行くね
|