伊東祐親(いとうすけちか)[生年不明~1182年]

別に 河津祐親という呼び名があります。平安時代後期の武将で現在の静岡県伊東市辺りを支配していた豪族です。祐親は所領争いから当時伊東荘を治めていた工藤祐経(くどうすけつね)から所領を奪い返しました。これを怒った祐経祐親の子の河津祐泰(かわづすけやす)を殺しました。祐泰の二人の子はこの仇討ちをしました。これが曾我兄弟の仇討ち(そがきょうだいのあだうち)です。-本サイトで紹介
伊東祐親は平氏方の豪族として、平治の乱に敗れた源頼朝が伊豆に流されたとき、頼朝の監視をしていました。頼朝は伊豆にいる間に祐親の娘の八重姫とよい仲になり千鶴丸か生まれました。祐親は平家に知れることを恐れ、千鶴丸を殺害しました。