「飛鳥に学ぶ」を紹介します
飛鳥保存財団設立30年記念誌


この本と出会い,ますます飛鳥が好きになりました。同時にもっと勉強したいと思うようになりました。

< 内 容 >
井上 博道   飛鳥点描 (グラビア)
網干 善教   斉明天皇と後飛鳥岡本宮
河上 邦彦   水の都一飛鳥京跡
木下 正史   飛鳥・藤原京の水運利用
熊谷 公男   斉明紀の須弥山像と石神遺跡
黒崎   直   藤原京と大宝律令制定一三00年
鈴木 嘉吉   「石の都」に想う
樋口 隆康   飛鳥時代の外来文化
猪熊 兼勝   真夜中の猿石たち
坂本 信幸   采女の袖吹き返す明日香風
千田   稔   「水の王朝論」という仮説
直木孝次郎   藤原・平城・難波三都の宮殿一大陸風建築の採用からみた一
中西   進   高市皇子、香具山の宮
宮島 一彦   明日香の古墳天文図
渡瀬 昌忠   島の宮の「雁の子」
上野  誠    本居宣長の飛鳥
圭原  和    キトラ古墳「朱雀」図の租型
門脇 禎二   飛鳥を、民族の視点で
菅谷 文則   飛鳥古代文化と西国人
坪井 晴足   明日香村「全村博物館」の将来像
和田  萃    飛鳥の橋
上田 正昭   浄御原宮の息吹
烏東尾 精   私の風景考
相木 喜一   飛鳥風土の展望
黒岩 重吾   思い出の飛鳥
斎藤  忠    飛鳥の地を顕彰した先覚を想う
寺尾  勇    明日香川からの伝言“かつて万葉人は明日香の風景、川に恋した”
前 登志夫   未熟な死者
横田 健一   飛鳥時代の女性たち
 トップ 扉を開く 年表
飛鳥の扉 渡来人 仏教伝来 聖徳太子 蘇我氏
大化改新 斉明天皇と道教 有間皇子の変 白村江の戦い
大津京 天皇と宮 酒船石と高取城石垣
「壬申の乱」の舞台を訪ねて 学習「壬申の乱」 竹取物語
飛鳥京 斎宮 藤原京 サイトマップ
飛鳥の石造物 飛鳥の四季 info・関連リンク集

古代史の扉 日本の古墳 日本武尊 徐福伝説 尾張地域の古代史
桃太郎伝説 浦島太郎伝説 海幸彦・山幸彦神話